食べるだけじゃない! チョコレートは肌にも美味しい?
チョコレートは食べるものと思っている人は少なくないと思います。
しかし、チョコレートは食べるだけではありません!
チョコレートの本場ベルギーでは、チョコレートを使ったマッサージまであります。
日本でも展開しているイギリス発のコスメブランド「ラッシュ」では、チョコレートを使ったパックも市販されています。
ここではそんなチョコレートの知られざる美容効果をご紹介しましょう。
チョコレートに美容効果なんてあるの?
甘くて美味しいチョコレートですが、実はお肌にとっても美味しい物だということはあまり知られていません。
チョコレートには、
- 保湿効果
- 免疫力アップ効果
- リラックス効果
- 殺菌効果
- 集中力アップ効果
- アンチエイジング効果
- ダイエット効果
があると言われています。
といっても、普段私たちが食べている甘いチョコレートを肌に塗れば良いというわけではありません!
カカオが70%以上含まれているダークチョコレートが、マッサージやエステなどには適しています。
「じゃあ、食べるチョコレートには美容効果は一切無いの?」
いえいえ、そういうことではありません。
もちろん、食べるチョコレートにも美容に効果的な成分がたっぷり含まれています。
しかし、糖分も含まれていますので、食べ過ぎないように気を付けながら、適度に食べるのが良いかもしれませんね!
チョコレートを食べ過ぎるとニキビができる
このような話を、聞いたことありませんか?
ところが、チョコレートはニキビを悪化させるどころか、逆に肌を健康にする効果があることが最近の研究で分かってきています。
どうしてチョコレートがここまで優れた美肌効果を持っているのか。
それはチョコレートの作り方に秘密があるのです。
チョコレートは発酵食品
チョコレートは、実は納豆やヨーグルト、チーズと同じ発酵食品です。
カカオを一度発酵させたものを使ってチョコレートを作ります。
普段私たちが食べているものは、
カカオを発酵させたものに砂糖やミルクを加えて固めたものです。
発酵食品の健康効果は、世界でも大きな注目を集めています。
もし発酵を行わずにチョコレートを作ったとしたら、
味が淡白で、あまり美味しくないものになってしまうそうです。
発酵させることでコクが生まれるだけでなく、
様々な成分が生まれ、食べても塗っても体に美味しいチョコレートになります。
チョコレートマッサージを体験しよう!
ベルギーでは、チョコレートを使ったマッサージを受けることができます。
気になる方は一度試してみてください。
全身をたっぷりのチョコレートで覆い、
じっくりゆっくり時間を掛けて筋肉のコリをほぐしていきます。
マッサージが終わるころには、
甘い香りに包まれてリラックスして、
お肌もピカピカになっているはずです。
ちなみにチョコレートの甘い香りには
幸せを感じさせるホルモンの分泌を促す効果があります。
甘い香りのチョコレートに包まれて、
忙しい毎日で疲れた体と心を癒してみませんか?
まとめ
・チョコレートには美肌効果がある
・甘い香りは幸せの香り
・チョコレートマッサージでつるすべ肌を手に入れよう
この記事へのコメントはありません。